随分前のこともあるので記憶違いもあると思います。
うのちゃん。
初めて会ったのは八王子の教会で行われた「くぴぽメンバーとオタクの結婚式をする」というイベントだった。
当時のくぴぽが好きで、その日は当時のメンバーと囲みチェキを撮った。今思えば、新メンバーとも撮れば良かったなと思う。色んな意味で。
当時の私は割とライブによく行っていて、関係者なのにお客さんにひっぱられて最前で一緒に盛り上がったり(盛り上げさせられたり?)していた。終演後めちゃめちゃお客さんとしゃべっていた。
客観性は全く無かった。社会の常識を知らなかったのもあるし、当時のくぴぽのライブはなんか狂気の中にあって、変なことすればするほど良いみたいな空気が(ごく一部に?)あったように思う。
話を教会での結婚式イベントに戻しましょ。
シュッとしたきれいなお姉さんがチェキスタッフかなんかをしていて、こんな人がスタッフしちゃだめだろと思ってたらうのちゃんとして紹介された。
前にライブハウスの近くの道端でまきちゃんから(たぶんジュースを飲みながら)話には聞いてたうのちゃん。
くぴぽの「天国」という曲のMVはうのちゃんが作ったと聞いていたので、あのMVすごいですねって伝えた気がする。
今日の時点で視聴回数7923回。もっと観られるといいな。
だってどう見ても普通の人が作った映像じゃないでしょう。
うのちゃんは今まで見たどのアイドルよりも芯を持っていて、狂気を爽やかさに変えてパフォーマンスをする人だと気づいたのは最近のことだけど、この日会っただけですでに何かが変わる感じがした。
その後色々あったけどけっこうな時が過ぎた。
まき、しゅり、まこと、うの、ちあきの5人になったばかりのライブを観た。
とても明るくサッパリしていた。間違いなく今までをしっかり更新してはいたけど。
いつも限界を越えて走り続ける緊張感とギリギリの狂気を観ていた感覚がまだ残っていたから、変わったな、もしこれがもっと安定して徹底的に明るく楽しいライブになってきたら良さそうだけど…できるのかな。
できるといいなと思うしかないか。応援しよう。
それが正直な感想だった。
さらにけっこうな時が過ぎ、まき、しゅり、うの、ちあき4人体制の最後の方のライブを観た。
4人でのパフォーマンスがとても心地よくて、ここから何か変える必要性をあまり感じなかった。
強いて言えば、心地良過ぎた気はする。
それからまたずいぶん経って、今の6人のライブを観た。
みなさんが知っているとおり、何の心配もなく楽しくて、刺激もあって、最高のライブだった。
以前は良くも悪くも同じ気持ちを持ったお客さんが集まってたけど、今は色んな人がいてそれぞれの楽しみ方をしてるなと思った。
もう自分が最前に行ったり、敢えて券を買ってチェキを撮ったりすることは無いだろう。
裏方が見えること(イレギュラーなこと)で盛り上がる人だけじゃなくて、純粋にライブや特典会を楽しみたい「一定の距離感がある、別の生活圏があるファン」がたくさんいるようになったから。
まきちゃんだけの判断、スキルで運営を進めていてはそうはならなかったと思う。
うのちゃんは誰よりもおかしな人物だけど、だからこそ何がお客さんにとって嬉しくて、何がつまらないのか見える人だと思う。
特に歌やダンスなどのパフォーマンスの良し悪しの判断という面で。
あとうのちゃんは何度も色々な十字架のライブに足を運んで、毎回わざわざ楽屋に挨拶しに来てくれた。誕生日が近い対バンの時はプレゼントをいただいたこともある。
ダンスは得意だけど歌の基本の姿勢とかがわからなくて直していったような話も聞いた。
誰よりも変だけど、誰よりも冷静でしっかりしている。
私も、色々な十字架で1番ちゃんとした人と言われることがたまにある。1番ちゃんとできない人なのになと思う。それで、立ち位置がうのちゃんと似てるのかなと思うことがあった。
うのちゃんは約4年もいたから、特にしゅりちゃんとちあきちゃんにはうのちゃんの考え方が染みてるのかなと思う。あやぴぃもむぎこちゃんも短くない時間一緒にいたし、これから染みてくるだろうと思う。まきちゃんも変わった。何がかはよくわからないけどなんか柔軟な気がする。(歳のせいもある?)
こんなに卒業して良いことしか残さない人はなかなかいない、立派だと思う。
周りの関係者も「うのちゃん卒業なら」と駆けつけてたみたいだし。
うのちゃんは色々な理由で全てのペースが変わるだろうし、くぴぽはペースを変えられないだろう、でも上手くいきそうだなと思わせるには充分すぎるライブだった。
くぴぽ史上1番長いライブだったそうだけど、体感は1番短くて満足感があるライブのひとつだった。
なんかもうこのまま更新していくんだろうなと漠然と思えた。
未来のことはほんとにわからないけど。
うのちゃん今までありがとう。お疲れ様でした。
残されたくぴぽのメンバーもありがとう。お疲れ様でした。
これからを楽しみにしています。