Cubase

Cubase

2021年10月25日

何でもできるDAWです。
現状、プラグインソフトを色々買った上で仕事でアレンジするなら1番使いやすいんじゃないでしょうか。

Pro Toolsに比べると編集はちょっと作業効率下がるかもしれません。
録音とミックスに関してはどちらもやりやすく、一長一短です。

Logicに比べると、標準の生楽器系の打ち込みは物足りないと思います。
Logicだと標準のでかなり自然な打ち込みができます。
ですが本格的に打ち込みする場合はLogicだろうがCubaseだろうがもっと良い外部音源を買うことになりますからね。
テクノ、ダンス寄りの打ち込みなら標準プラグインでもCubaseの方がやりやすいです。

僕はメインDAWがCubaseなのですが、何気なく決め手になっているのがピッチ補正機能です。
標準機能のVariAudioとしてついておりとても便利。
他のDAWだとMelodyne等を使う必要があります。
(Logicにもピッチ補正機能がついていますが音も操作性も悪いです)

Melodyne等の外部プラグインはやはりDAW標準機能に比べるとショートカットの使い勝手の悪さ、バグの頻度など、少し使い勝手が悪い部分があります。
MelodyneとVariAudioを比べると、Melodyneの方が音が良いのですが、VariAudioも悪くはありません。
音質自体は多少良くなくても、作業効率を考えると、同じ時間でより丁寧に補正できるVariAudioの方が、結果的に聴いていて楽しくなれる音楽が作れると感じています。

他にも

MIDI打ち込みの際によく使う動きをまとめてショートカットに登録できる機能「ロジカルエディタ」

いつも使うトラックを保存しておいていつでも簡単に呼び出せる

などなど
他のDAWに似たような機能があったりしても、なんとな〜くCubaseの方が痒いところに手が届いてるみたいなことが多いです。
相性がいいんでしょうが、けっこう同じような感想をネット上でも見かけるので、痒いところに手が届くソフトと言ってしまっても良いんじゃないでしょうか。

デメリットは

値段が高い(お金を稼ごう)
他のDAWより動作が少し重い(高いPCを買おう)

ですかね。
良い音楽を作るにはお金がかかります。


お問い合わせはお気軽に!

メールフォームはこちら