今日はヒロヒサカトーとリハをした。
4/6 kikato生誕祭では井乃頭蓄音団として出演してくれるので、kikatoソロコーナーで一緒に演奏しようということになって。
ヒロヒサとは高校で出会った。部活が一緒だし、苗字も一緒だし、バンドも一緒にやっていた。
卒業してからも、ひらくドアというバンドを組んで20代はずっと一緒にいた。
出会った最初から好きだし、今でもずっと好きな友達。
一応2時間予約しておいたスタジオは時間が余ると思ったけど、何となく合わせたり、曲を合わせたりするうちに2時間は過ぎていた。
ひらくドアの「お天気雨街」という曲をやるから気が向いたら予習しといてね。
リハが終わった後は喫茶店に行った。寒いから駅直結のチェーン店のとこに行こうとしたら席が一つも空いてなくて、お気に入りの喫茶店に行った。なんかそれも良かった。めちゃめちゃ空いてたし。
普通に一緒にいて楽しい、リラックスできる友達が若い頃はたくさんいたけど、大人になってからは貴重で大切なものになった。
良いこととも悪いこととも取れることを、悪い方向に考えるほど暇はない。
貴重で大切なものを、普通に大切にし続けようと思った。
今は家に赤ちゃんがいるので、できるだけ17時には家にいて、赤ちゃんをお風呂に入れなければならない。
赤ちゃんは今日は機嫌が良さそうだった。
赤ちゃんといえば、夜中に赤ちゃんが泣いたから起きて寝かしつけた。
割とすぐ寝たし、自分も寝ようと思ったけど曲が思いついた。
今年に入ってから色々な十字架の曲のデモを7個作った。多すぎる。(でも活動頻度が多いバンドの人はもっと作ってるよね)どれか使われるといいな。
赤ちゃんをお風呂に入れたら夜ごはん。
終わってちょっと仕事したら結構遅い時間になってる。
楽しいけど、この生活サイクル自体が面倒だから、少しでも面倒な仕事は受けたくない。
楽しくてしょうがないやつだけをやっていたい。
個人事業主のミュージシャンはこういうわがままな人、かつ本当にそれ以外の仕事ができない人が多いんじゃないか。全員に聞くのは無理だから真相は闇の中。
今夜ミックスした曲は、自分の関わった曲の中で1番良い曲の一つだと思う。感動しながらミックスした。
こういう良い日を忘れないで、ある程度健康に生きてられればそれでいいわー。
4/6の衣装に合わせる靴はまだ見つかってないです。